上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://harmonyandmelody.blog106.fc2.com/tb.php/751-8801986b
トラックバック
我が家はクィーンサイズのベッドにソラさんと主人と私で川の字になり、私の横にベビーベッドをつけて寝ています。
でも正直最近わたしのスペースが30cmくらいしかなく(笑)
今も寝ているソラさんに首元をけられながら寝ています。
朝起きるとムチウチか?ってほど身体が痛い。。
主人は主人で身体が大きいのにやっぱり半分落っこちながら寝てる。
リフォームが終わって引越ししたら、我が家の住宅事情を考えて脱ベッドしたほうがいいのではないか?という考えになりました。
将来子供部屋になるお部屋は可動式の棚で二つにくぎれるようになっています。
最初はベッドとベビーベッドを入れて今のように寝ようかと思っていたけど、今はもう最初から二つに区切ってしまって、一つは寝室として布団を敷いて寝て、もう一つの部屋は子供のおもちゃ部屋にしようということになりました。
ムアツ布団かおうかな。
これ畳やすそう。


シングルを二つ敷いてミニサイズのお布団をレミくんように敷こうかな。
本当は一人で寝たい(笑)
とにかく我が家の少年二人は寝てる時うるさい。
大きい方の少年(33歳)はイビキ。
大きい体、全体を使って生み出されるイビキには結婚8年目になりますが慣れません。
容赦なく起こす。
私『ねえねぇ、すごいよ。』
主人『え?かいてた?』
そして数分後にはまた、、、
そして小さい方の少年(4歳)は時計回りにぐるぐると回り、なぜか必ず足元がわたしの背中や首にロックオン。
そしてギリギリギリギリ~と何かと思ったら歯ぎしり‼︎(笑)
石臼とかで何か挽いてるかのような音だよ!びっくり!
その横で小さく全く動かずに寝る私。
そしてその横で一人で静かに寝るレミくん。
本当にレミくんと二人で避難したい。
- 関連記事
-
- http://harmonyandmelody.blog106.fc2.com/tb.php/751-8801986b
トラックバック
コメントの投稿